2011年12月4日日曜日

今年のベスト本

ご無沙汰です。

今年後半 私の読書は止まってしまいましたが、

今年前半読んで一番おもしろかった本は

ガルシアマルケスの『Cien Años de Soledad』百年の孤独』でした。

wikiさんによると

− コロンビア作家小説家。架空の都市マコンドを舞台にした作品を中心に魔術的リアリズムの旗手として数々の作家に多大な影響を与える。1982年ノーベル文学賞受賞。−

だそうです。

スペインにいたとき、コロンビアの友人から彼の話を聞き、いつか読んでみたいと思っていたが、

日本語でとてもよ読みやすい訳本に出会えた。

自分がもっていたコロンビアへのイメージ −

幻想的、狂気,ユーモア、圧倒する自然 などが、

彼の描く世界と絡まってとても刺激的だった。本でこれだけ興奮するのは久しぶりだ。

       
百年の孤独
















何せスペイン語で本を読むのが大変、長い滞在歴で読んだ本はスペイン語に訳された

Bukowski,の『Pulp』という本と、

名前を忘れてしまったが、スペイン市民戦争時代の村におけるお話の本だけだ。

Pulp』はとぎれとぎれよんだが3年ぐらいかかったぞ。

後にこの作品彼の遺作としって驚いた。

酔っぱらいもここまで来ると凄いなと思った。

彼の持っているユーモアと男の孤独感が大好きだ。


酔いどれ詩人になるまえに"Factotum" (リンク)という彼をモチーフにした映画

も見たがとても面白かった。



あと星の王子さまを書いた

サン=テグジュペリの『Terre des hommes スペイン題 Tierra de hombres

彼の文章はとてもやさしく幻想的だったが途中で挫折。

セルバンテスの生まれた町 アルカラ・デ・ヘナーレスの小学校で演奏したとき校長先生から頂いた

『ドン・ キホーテ・デ・ラ・マンチャ』(Don Quijote de la Mancha) については プロローグで挫折・・・。

昔のスペイン語はむずかしい。

ああ本のことを語ったらとまらない。

今回もブログは次回に続くです。